2017-05-22 一言も喋ってない
土日はぼっちなので当たり前のように無言で過ごしているんだけれど、今日は仕事だったのにも関わらず一言も言葉を発しなかった。
朝一から金曜日の続きのプログラムを書き始め、プログラミングの都合に合わせて仕様書を書き換える、という荒業をやってのける。これは担当者が減ったことにより、設計も実装も自分ひとりでやっているからこそ可能な技である。
お昼になったら当然のようにぼっちで昼食を食べ、お昼休みはスマホをポチポチし、午後からは午前の続きを淡々とこなすだけ。
それだけで一日が終わった。
今日のように毎日が平和なら良いのに。
そういえば、もうすぐ派遣社員じゃなくなるよ。
仕事の契約が請負になるからね。
とはいえ、客先の構内請負なので、事実上、派遣と同じだけど。
派遣であれば労務に対して対価が支払われるが、請負なら納品物に対して対価が支払われる。
契約が派遣から請負に変わることで会社はより儲かるだろうけど、俺には何のメリットもない。
それどころかデメリットがありそうで心配している。
派遣先の労働時間は1日あたり7.5時間なんだけど、自社は8時間だからね。
まぁ、別に良いんだけどね。
どうせ辞めるし。
コメント(9)
コメント一覧
1. 削除 2017-05-23 01:10:07
投稿者によって削除されました。
でも給料も上がるのか
2. 削除 2017-05-23 07:58:11
投稿者によって削除されました。
自己PRや志望動機はまだ考えてないです。
もしかしたら、次は低マージン派遣やフリーランスを視野に入れるかもしれません。
>ナオキ さん
未経験でもやれば詳しくなれると思いますが、ある程度はPCに興味がないと続かないと思いますよ。
>kenzo さん
急にブログを閉鎖することはないので安心してください。
ブログを辞めるか、会社を辞めるか、の選択を迫られたら、会社を辞めますよ。
>倉敷 さん
その前にフィリピンに再チャレンジするかどうかで悩んでます。
この選択が非常に悩ましいです。
>マグロ腹身 さん
大手は年齢的に無理だと思いますよ。
>アリ さん
アメリカ大陸を西海岸から東海岸までドライブすることを目標に英語を勉強しています。
>エルケン さん
もともと英語を勉強しようと思ったキッカケはまさに英文のマニュアルやサイトが多すぎて理解できない、ということからです。
でも最近はそれよりも海外をあちこち好き勝手に旅ができるようになったら良いな、と思い勉強をしています。
>社内ニート さん
社会保険は外れないですよ。
結局、自社に雇われていることには変わりませんので。
3. 削除 2017-05-23 09:21:09
投稿者によって削除されました。
4. 削除 2017-05-23 09:45:55
投稿者によって削除されました。
5. 削除 2017-05-23 15:19:22
投稿者によって削除されました。
6. 削除 2017-05-23 18:05:50
投稿者によって削除されました。
7. 削除 2017-05-23 22:30:32
投稿者によって削除されました。
8. 社内ニート 2017-05-24 21:14:38
[編集]
[削除]
請負だと社保外れちゃうの?
でも給料も上がるのか
9. 青猫 2017-05-24 21:51:56
[編集]
[削除]
>ひひ さん
自己PRや志望動機はまだ考えてないです。
もしかしたら、次は低マージン派遣やフリーランスを視野に入れるかもしれません。
>ナオキ さん
未経験でもやれば詳しくなれると思いますが、ある程度はPCに興味がないと続かないと思いますよ。
>kenzo さん
急にブログを閉鎖することはないので安心してください。
ブログを辞めるか、会社を辞めるか、の選択を迫られたら、会社を辞めますよ。
>倉敷 さん
その前にフィリピンに再チャレンジするかどうかで悩んでます。
この選択が非常に悩ましいです。
>マグロ腹身 さん
大手は年齢的に無理だと思いますよ。
>アリ さん
アメリカ大陸を西海岸から東海岸までドライブすることを目標に英語を勉強しています。
>エルケン さん
もともと英語を勉強しようと思ったキッカケはまさに英文のマニュアルやサイトが多すぎて理解できない、ということからです。
でも最近はそれよりも海外をあちこち好き勝手に旅ができるようになったら良いな、と思い勉強をしています。
>社内ニート さん
社会保険は外れないですよ。
結局、自社に雇われていることには変わりませんので。