2011-04-03 先月、面接を受けた会社から電話がかかってきた
先月、求職活動の実績作りのために合同面接会で話しをして、2次面接を辞退した企業から電話がかかってきた。
もしも、まだ仕事が決まってないならやっぱり面接に来ませんか、って内容だった。
断ったけど、一瞬、仕事があるならりゅう学しなくてもいいかなとかって思ったよ。
最近、仕事増えてるのかな。
この間、公表された直近の失業率は4.6%で、かなり改善していたし、先週の金曜日に公表されたアメリカの失業率も8.8%で、良い数字だった。確か去年の年末は9.6%だった気がする。
こういう景気回復の兆しがあるところで就職するのが良いんだよなホントは。
アメリカなんか金融緩和で金ばらまいて強引に景気を刺激しているから、ネタ切れで、また不況に逆戻りとか普通にありそうだもん。
そうでなくたって、今年の夏くらいからは電力不足と色んな自粛で景気にブレーキがかかりそうだし、就職するなら今が一番いいのかもしれん。
なんだか不安だ。
もう29歳だし、もしもりゅう学して英語が身に付かなかったら、1年間のブランクは致命的になりかねん。
やっぱり無謀な挑戦かな。
お試しでやった、オンライン英会話で what are you favorite place in Japan?すら聞き取れなかったくらいだもんな。
ほんと、どうなるんだろう。
コメント(0)