2014-10-08 今週末は4連休
3連休に加えて、14日は理由はよく分からないけど、派遣先がお休みなのだ。
大企業は従業員の満足度に上げるに必死で、月一回の有給消化を奨励したり、秋休みを設けたり、信じられないくらい福利厚生が充実している。
俺は派遣先の社員ではないので、昼食代半額、のような福利厚生は得られないが、派遣先の休暇は一緒になって休めるのだから、羨むばかりでなく、自分自身にもメリットがあるのだ。
休みが多いことは大変、喜ばしいことなんだけど、することがない。
旅行に行こうにも12日はオフ会があるので、無理だ。
何か習い事でもしようかな、と思い近所のカルチャーセンターのチラシを見てみたんだけど、とても33歳のオッサンが参加できるような講座はなかった。
世間一般の33歳と言えば、仕事や家事、育児に追われ、習い事どころではない、というのは一般的だと思う。
しかし、ぼっちの俺は休日に予定がある訳でなく、とにかく暇を持て余している。
退屈を極めると、昼過ぎから酒を飲み、寝てばかりいる、というのが最近の休日の過ごし方なのだ。
今、考えているのは、大型二輪の免許を取りに行こうかな、と思っている。
別に大型バイクが乗り回す予定はないんだけど、久しぶりに乗ってみたいし、運転免許は一生ものなので、取っておけば話しのタネにくらいなるような気がする。
夏休みと冬休みの間は気候が良いのにも関わらず、自動車教習所は閑散期にあたり、近所の自動車教習所なら最短で6.5万円くらいで取れる。
暇な休日のスパイスとして、バイクの免許でも取りに行こうかな、と漠然と考えている。
最近、「世界から猫が消えたなら」という小説を読んだ。
死期を宣告された青年が悪魔と契約することで、自分の大切のものと引き換えに一日だけ寿命を延ばしていく物語だ。
電話を消し、大好きだった映画を消し、最後は自分の命と引き換えても消してはいけない大切なものに気が付く。
漫画のように単純な文体で書かれているので、2時間くらいで読めるんだよ。
小説を読んで思った。
俺には大切なものなんて何もない。
俺がもし、余命と引き換えに悪魔と契約したら、この世界の全てを消し去ってしまう気がする。
コメント(6)
コメント一覧
1. 削除 2014-10-08 22:04:52
投稿者によって削除されました。
2. 2014-10-09 01:32:17
[編集]
[削除]
3. 2014-10-09 01:39:03
[編集]
[削除]
つーか、悪魔と契約、、、
ごめん、てっぺんの薄い悪魔を想像して
ちょっと吹いちゃった。
4. 9 2014-10-09 18:33:33
[編集]
[削除]
充実してるねー。
つーか、悪魔と契約、、、
ごめん、てっぺんの薄い悪魔を想像して
ちょっと吹いちゃった。
全然。
ちょっと長めの鎖につながれている犬と一緒だよ。
極めて狭い範囲の自由があるだけ。
>わお さん
キャンセルは残念ですが、承知しました。
雨漏りは緊急事態ですもんね、仕方がないです。
神奈川近郊に来られるときは教えてください。
観光案内くらいならしますよ。
派遣先で精神鑑定のテストなんて受けれるんですか。
それって派遣先になんのメリットがあるんでしょうね。
頭のおかしい危険人物を事前に検出できるとか?
派遣制度ってよくなるんですかね。
来年でしたっけ、特定派遣の制度がなくなりますよ。
そしたら、私たちはどういう立場になるんだろう。
全員、契約社員扱い、とかになったら嫌ですよね。
>9 さん
充実してないけどね。
5. 青猫 2014-10-09 21:10:44
[編集]
[削除]
>はぁ~ さん
全然。
ちょっと長めの鎖につながれている犬と一緒だよ。
極めて狭い範囲の自由があるだけ。
>わお さん
キャンセルは残念ですが、承知しました。
雨漏りは緊急事態ですもんね、仕方がないです。
神奈川近郊に来られるときは教えてください。
観光案内くらいならしますよ。
派遣先で精神鑑定のテストなんて受けれるんですか。
それって派遣先になんのメリットがあるんでしょうね。
頭のおかしい危険人物を事前に検出できるとか?
派遣制度ってよくなるんですかね。
来年でしたっけ、特定派遣の制度がなくなりますよ。
そしたら、私たちはどういう立場になるんだろう。
全員、契約社員扱い、とかになったら嫌ですよね。
>9 さん
充実してないけどね。
6. 削除 2014-10-09 22:37:23
投稿者によって削除されました。